NURO光

NURO光・株式会社アウンカンパニー

 

NURO光・株式会社アウンカンパニーのNURO光・株式会社アウンカンパニーは、NURO光回線をお得に申し込み出来る特設サイトのご紹介です。

戸建て住宅であれば月額月々4,743円(税抜)での申し込み、マンション(集合住宅)であれば月々4,743円(税抜)で申し込みが可能で、契約期間は2年定期契約・NURO光 G2Vプランとなります。

基本情報

当サイトからのお申込みで最短翌月キャッシュバック!当社は、強引な勧誘及び、お試しでのオプション加入などを勧めることは一切ございませんのでご安心くださいませ。

運営会社
株式会社アウンカンパニー
回線業者
スマホ割
回線速度
上り概ね最大1Gbps・下り概ね最大2Gbps
契約期間
2年定期契約・NURO光 G2Vプラン
事務手数料
3,000円
戸建て月額
月々4,743円(税抜)
工事費:実質無料
マンション月額
月々4,743円(税抜)
工事費:実質無料
独自キャンペーン
  1. 35,000円キャッシュバック(※1)
  2. 40,000円キャッシュバック(※1)
  3. ホームゲートウェイ(ONU)に最大速度1.3Gbpsの高速無線LANが標準装備
  4. セキュリティソフト「カスペルスキー セキュリティ」が無料標準装備

(※1)どちらか選択

条件
  1. NURO 光 G2 Vを申し込み6ヶ月以内に開通し、8ヶ月間の継続利用を行うこと
  2. 上記の内容に加え、「光でんわ」をセットで申し込むこと
使える公式特典
  • 工事費実質0円
  • おうち割光セット
転用特典
フレッツ光からの転用はできません

ココがポイント

NURO光の販売代理店であるアウンカンパニーは他の光回線も販売しており、安心して申し込みが出来る代理店の1つであると言えます。

オプションなしでもキャッシュバックが高いため、NURO光をお得に契約したいと考えている方には最適です。

ソフトバンク スマートフォン【スマホ携帯割引情報】
「NURO光・株式会社アウンカンパニー」はNURO光の公式特典である「おうち割光セット」又は「ホワイトコール24」が適用できるため、ソフトバンクのスマートフォンを利用されている方は携帯料金も合わせて安くなります。ただし、対象のプランが決められているので確認しましょう。

中途解約情報【中途解約の違約金などの情報】

継続契約期間中に転居・コース変更・解約をされる場合は、契約解除料9,500円(税抜)を請求

 

特徴とその他詳細情報

IPoE・Ipv6(v6プラス)
IPoE・Ipv6(v6プラス)の接続方式に未対応です。
工事費実質無料
キャンペーンなどを駆使し、実質工事費無料となる光回線です。
キャッシュバック特典あり
条件はありますが、新規契約でキャッシュバックが貰える特典があります。
オプションなしキャッシュバックあり
光回線の新規契約のみでキャッシュバックの特典があります。
転用特典なし
フレッツ光からの転用で特に特典はありません。
乗り換え違約金負担なし
他社からの乗り換えで発生する解約金の負担はありません。
訪問サポートなし
訪問でのサポートはなし、または有料となります。
セキュリティサービス無料
契約するだけで無料で利用することができるセキュリティサービスがあります。
ルーターレンタル無料(IPoE対応)
契約期間中にIPoE対応ルーターを無料でレンタル・貰うことができます。
開通期間までWi-Fiレンタルなし
光回線が開通するまでの無料Wi-Fiレンタルサービスはありません。
契約期間あり
契約期間が決められている光回線です。中途解約は違約金が発生します。
法人契約不可
法人名義での契約が出来るか分からない光回線のため確認が必要です。
特典でゲーム機なし
特典やキャンペーンにゲーム機プレゼントがない光回線です。
プロバイダー限定
この光回線はプロバイダーが限定されており、選択できません。
モバイルWi-Fi
モバイル・ポケットWi-Fiとのセット契約がない光回線です。
他社からの乗り換え特典なし
他社のWi-Fiや光回線からの乗り換え特典、キャンペーンはありません。
格安SIMとのセット契約なし
格安SIM携帯の販売、セット契約割引がない光回線です。
対応エリア
利用プロバイダ
回線速度
代理店or公式

以上が「NURO光・株式会社アウンカンパニー」の特徴となります。

また、NURO光回線auひかり回線などについては、独自回線を利用しており、IPoE・Ipv6(v6プラス)対応(インターネットの混雑を解消する接続方式)は不要となります。

 

評判と口コミ

口コミ・評価

 

0.0
[口コミ0件]

「NURO光・株式会社アウンカンパニー」から申し込みを行った方、利用しようとされた方はお手数ですが評価をお願いします。(匿名OK)

口コミを投稿する


Submit your review
  

同じメーカーの光回線

 

NURO光
正規代理店
NURO光・株式会社LifeBank
ネットと電話とひかりTVforNUROで50,000円キャッシュバック!開通前ポケットWi-Fiレンタル無料!
回線業者
スマホ割
回線速度
上り概ね最大1Gbps・下り概ね最大2Gbps 
契約期間
2年定期契約
事務手数料
3,000円
戸建て月額
月々4,743円(税抜き)
工事費:実質無料
マンション月額
月々4,743円(税抜き)
工事費:実質無料
独自キャンペーン
  1. 13,000円キャッシュバック※1
  2. 15,000円キャッシュバック※1
  3. 40,000円キャッシュバック※1
  4. 開通前ポケットWi-Fi無料レンタルサービス
  5. ホームゲートウェイ(ONU)に最大速度1.3Gbpsの高速無線LANが標準装備
  6. セキュリティソフト「カスペルスキー セキュリティ」が無料標準装備

※1いずれかのキャッシュバックとなります。

ポイント
良く確認するとキャッシュバックは他社より低めとなっており、キャッシュバックが貰える方法も複雑です。ただ、他の代理店との違いとしては、工事期間中に無料Wi-Fiがレンタルできる点です。

 

NURO光
正規代理店
NURO光・株式会社スローダイニング
一戸建て、集合住宅のインターネット導入なら超高速×超格安
回線業者
スマホ割
回線速度
上り概ね最大1Gbps・下り概ね最大2Gbps 
契約期間
2年定期契約
事務手数料
3,000円
戸建て月額
月々4,743円(税抜き)
工事費:実質無料
マンション月額
月々4,743円(税抜き)
工事費:実質無料
独自キャンペーン
  1. 最大42,000円キャッシュバック
  2. 最大58,000円キャッシュバック
  3. 乗り換え違約金 最大25,000円まで負担
  4. ホームゲートウェイ(ONU)に最大速度1.3Gbpsの高速無線LANが標準装備
  5. セキュリティソフト「カスペルスキー セキュリティ」が無料標準装備
ポイント
キャッシュバックに目が行きますが有料オプションなども考えると他社と同じぐ来です。「NURO光・株式会社スローダイニング」一番のポイントは他社の乗り換えの違約金を負担してくれる点です。

 

NURO光
正規代理店
NURO光・株式会社フルマークス
お得なキャンペーン実施中!選べるキャッシュバック!あなたはどっち!?
回線業者
スマホ割
回線速度
上り概ね最大1Gbps・下り概ね最大2Gbps 
契約期間
2年契約(NURO光 G2Vプラン)
事務手数料
3,000円
戸建て月額
月々4,743円(税抜き)
工事費:実質無料
マンション月額
月々4,743円(税抜き)
工事費:実質無料
独自キャンペーン
  1. 最大42,000円キャッシュバック
  2. 最大58,000円キャッシュバック
  3. 乗り換え違約金 最大25,000円まで負担
  4. ホームゲートウェイ(ONU)に最大速度1.3Gbpsの高速無線LANが標準装備
  5. セキュリティソフト「カスペルスキー セキュリティ」が無料標準装備
ポイント
ご紹介しているサイトでは、最大83,000円となっておりますが、当サイトのキャンペーン記載が分かりやすいと思います。とはいえ、とてもお得でトータル的に安くなり、また他社からの乗り換え・切り替えに対応しているNURO光キャンペーンは少ないので、条件に合う方は検討しましょう。

 

おすすめ

NURO光
公式サイト
NURO光・公式キャンペーン
本ページからNURL光をお申込みの場合...45,000円キャッシュバックもらえる!!(NURO光ご利用開始月から2ヶ月後)
回線業者
スマホ割
回線速度
上り概ね最大1Gbps・下り概ね最大2Gbps 
契約期間
2年契約(NURO光 G2Vプラン)
事務手数料
3,000円
戸建て月額
月々4,743円(税抜)
工事費:実質無料
マンション月額
月々4,743円(税抜)
工事費:実質無料
独自キャンペーン
  1. 45,000円キャッシュバック
  2. 基本工事費40,000円実質無料
  3. リモート訪問サポート1回無料
  4. おうち光割セット
  5. ホームゲートウェイ(ONU)に最大速度1.3Gbpsの高速無線LANが標準装備
  6. セキュリティソフト「カスペルスキー セキュリティ」が無料標準装備
ポイント
NURO光「公式サイト」のキャンペーンです。公式なので安心して利用することができ、さらにキャッシュバックが高く正規代理店などから申し込みたくない方に最適です。NURO光はマンションでも、戸建てでも料金は同じとなります。

 

ライフサポート株式会社
正規代理店
NURO光・ライフサポート株式会社
インターネットの契約だけでも36,000円キャッシュバック実施中!不要なオプション加入なし
回線業者
スマホ割
回線速度
上り概ね最大1Gbps・下り概ね最大2Gbps 
契約期間
2年定期契約・NURO 光 G2 V
事務手数料
3,000円
戸建て月額
月々4,743円(税抜き)
工事費:実質無料
マンション月額
月々4,743円(税抜き)
工事費:実質無料
独自キャンペーン
  1. 36,000円キャッシュバック実施中
  2. ホームゲートウェイ(ONU)に最大速度1.3Gbpsの高速無線LANが標準装備
  3. セキュリティソフト「カスペルスキー セキュリティ」が無料標準装備
ポイント
ご紹介しているサイトには、「ホワイトコール24」の掲載はあるものの、おうち割光セットの掲載はありません。そのため、ソフトバンクの携帯を利用しようと考えており、「おうち割光セット」を適用しようと思っている方には向かないキャンペーンです。

 

NURO光
正規代理店
NURO光・ブロードバンドサービス株式会社(正規代理店)
申込はお電話1本でOK!!!開通まで弊社スタッフがすべて対応します。
回線業者
スマホ割
回線速度
上り概ね最大1Gbps・下り概ね最大2Gbps 
契約期間
2年定期契約
事務手数料
3,000円
戸建て月額
月々4,743円(税抜き)
工事費:40,000円(1,333円×30か月の分割払い)
マンション月額
月々4,743円(税抜き)
工事費:40,000円(1,333円×30か月の分割払い)
独自キャンペーン
  1. 25,000円キャッシュバック(又は19,000円)
  2. 携帯乗り換えで10,000円キャッシュバック
  3. 光でんわの申し込みで3,000円キャッシュバック
  4. ホームゲートウェイ(ONU)に最大速度1.3Gbpsの高速無線LANが標準装備
  5. セキュリティソフト「カスペルスキー セキュリティ」が無料標準装備
ポイント
NURO光の公式特典は「おうち割光セット」のみしか利用することができず、工事費も実質無料とならないので注意が必要です。個人・法人の方は公式の「NURO光(公式)」から申し込んだ方がお得です。

良くある質問

「プロバイダ」とは何ですか?

プロバイダとは

プロバイダとは、回線をインターネットにつなげる事業者のことを指し、正確には「インターネットサービスプロバイダ」と呼ばれる。

インターネットサービスプロバイダ

光回線を運営する会社(回線事業者)によって、利用できるプロバイダが決まっている。

自宅でインターネットを接続するためには「回線業者」を選び、「プロバイダを選択する」必要があるが、光回線の申し込みはプロバイダとセットの料金形態となっている場合が多い。

プロバイダを複数の中から選択したい場合は「プロバイダー複数選択可能な光回線」を確認することをお勧めする。

回線速度の「上り、下り」とは何ですか?

回線速度の上り、下りについて

インターネットの速度では、「上り」「下り」と表現され、

  • 「上り」はアップロード速度
  • 「下り」はダウンロード速度

を表す。

インターネットを快適に行うために、アップロード(上り)より、ダウンロード(下り)の速度が安定していたほうが、インターネットはダウンロードする行為が多いため快適だと言われている。

「光コラボレーション・光コラボ」とは何ですか?

光コラボレーション・光コラボとは

光コラボレーション(光コラボ)とは、NTTフレッツ光(東日本・西日本)が提供する、光回線の卸売りサービスの名称、又はそのサービスを利用し販売している事業者ことを言う。

光コラボレーションを利用している有名な事業者としては、

  • ドコモ光
  • ソフトバンク光
  • ビッグローブ光
  • So-net光
  • @nifty光
  • DMM光
  • OCN光
  • エキサイト光
  • ぷらら光

などの光回線が該当する。

光コラボレーション

光コラボレーションを利用する事業者は、NTT東日本・西日本フレッツ光回線の品質や速度を利用、自社のサービスを追加し光回線を販売することを目的としている。

(例:ドコモ光は光回線+携帯電話割引)

また、NTT東日本・西日本フレッツ光と同じ回線を利用しているが、契約する事業者が変わる(フレッツ光ではなくなる)ので注意が必要だ。

「転用」とは何ですか?

転用とは

転用とは、NTTフレッツ光(東日本・西日本)から、光コラボレーション(光コラボ)事業者へ、契約を切り替えることを転用と言う。

転用とは

一方、転用と勘違いしやすい「乗り換え」は「他社の光回線・他社固定ブロードバンド回線・他社モバイルブロードバンド」から「新しい光回線」に新規契約することを言う。

また、光コラボ事業者ではない光回線(「NURO光」や「auひかり」など)には転用することが出来ない。

「乗り換え」「事業者変更」は何が違いますか?

乗り換えとは

乗り換えとは転用や事業者変更とは違い、

  • 利用中の光回線
  • 利用中の固定ブロードバンド回線
    (ADSL回線・CATV(ケーブルテレビ)回線など)
  • 利用中のモバイルブロードバンド
    (ポケット・モバイルWi-Fiなど)

などから、他社へ切り替えることを一般的に「乗り換え」と言う。

しかし、「乗り換えキャンペーン」などは各社、条件が細かく決められているケースが多く、キャンペーンの適応条件を確認する必要がある。また、事業者変更と混合されている場合もあので注意。

事業者変更とは

光コラボレーション事業者の提供する「コラボ光」から、別の光コラボレーション事業者の「コラボ光」へ契約を変更する手続きを指す。

転用と同じく、工事不要となることを意味する。

接続方式「IPv6」「V6プラス」「 IPoE」対応とは何ですか?

IPv6・V6プラス・ IPoE対応について

IPv6(V6プラス)対応は、インターネットの混雑を解消することができる接続方式だ。

従来のインターネットの接続方式PPPoEと比較し、「IPv6」というIPoE方式の接続方式はインターネット送受信時の混雑ポイントを回避できる仕組みとなっている。

IPv6・V6プラス・ IPoE対応

また、Ipv6は世界的に(アメリカやアジア諸国)すでに取り入れられている接続方式であり、日本も総務省が取り組んでいる。

しかし、取り組みは進んでいるが、Ipv6に対応している接続方式に変更するには、旧IPv4の接続方式から移行をしなければならず、一瞬で切り替えることは不可能となる。

概ね最大1Gbpsの「概ね最大」とは何ですか?

最大概ね1Gbpsの表記について

「最大概ね」の表記はベストエフォート値(理論上の数値)となり、実際に最大速度が出るわけではない。

光回線はすべてベストエフォート値で書かれているため、1Gbpsでも遅い光回線ある。その遅さを解消するために「IPv6・V6プラス・ IPoE対応」の接続方式を採用している光回線が多いと言える。

また、インターネットを快適に行う速度としては100Mbps以上あれば快適だと言われおり、速度別利用状況は以下の通りだ。

100Mbps以上かなり快適に利用できる
99Mbps~50Mbps・比較的快適
・数が多い複数台の利用で遅い場合もある
11Mbps~49Mbps・動画視聴に不具合が生じる可能性もある
・インターネットは通常に利用可能
・皆遅いとTwitterでツイートする速度
11Mbps以下・遅い、快適ではない可能性がある

なるべく快適に利用するためには「IPv6・V6プラス・ IPoE対応」している光回線、もしくはフレッツ光・光コラボレーション以外の光回線を利用することを推奨する。

正規代理店と公式は何が違いますか?

正規代理店と公式の違い

正規代理店と公式販売店では、

  • 契約する会社
  • 提供するサービス内容

などが主に違う。

利用する光回線は同じブランドだが、契約を管理する会社が変わり、提供されるサービスも変わる

また、公式特典がすべて使えない代理店もあれば、公式では行っていない多額のキャッシュバックを提供している代理店もある。

基本的には代理店の方が利用者にとってお得となっているケースが多い。一長一短だが、自分に合うサービス内容を選ぶことが一番おすすめだ。