光回線のスマホ割引はどれが一番お得なの?比較して調べてみた。

光回線のスマホ割引はどれが一番お得

光回線の会社には「ドコモ光」「auひかり」「ソフトバンク光」などの光回線会社が存在し、光回線を申し込むと、同一会社のスマホ携帯料金が安くなる仕組みが一般的です。

コストパフォーマンスは、例えば「A社の携帯割引」+「A社の光回線」のセットが一番お得です。

しかし、各社独自に以下の条件が付いていることが一般的です。

  • 光回線+オプションを申し込まないと割引にならない
  • 各社の割引プラン(値引き方法)が違う

などがあり、複雑で難解です。

そのため、各社のスマホ割引はどれが一番お得なのか調査してみました。

各社の光回線のスマホ割引を調査した結論

現在、スマホ割引で光回線会社を探している方、携帯電話を乗り換え、新規申し込みと共に、光回線会社を探している方は是非、確認してください。

また、すでに光回線会社の比較に入りたい方は以下のリンクで比較を細かくしているので確認をしてください。

[btn class=”rich_green”]

光回線の比較はこちらへ

[/btn]

1.携帯電話各社のスマホ割引!早見表

携帯電話会社光回線会社条件・割引金額
ドコモ携帯ドコモ携帯ドコモ光ドコモ光

【割引名】
1.ドコモ光セット割
2.ずっとドコモ割

【条件】
特になし

【割引】
1.最大3,500円/月割引
2.最大2,500円または3,000pt

【利用可能数】
ドコモの家族割全員

ソフトバンク携帯ソフトバンク携帯ソフトバンク光ソフトバンク光

【割引名】
おうち割光セット

【条件】
必須オプション申し込み
月500円
データ定額50~5GBの場合

【割引】
一律1,000円/月割引

【利用可能数】
10回線まで

NURO光NURO光

【割引名】
おうち割光セット
(SoftBank携帯割引)

【条件】
NURO光でんわの申し込み
月500円

【割引】
一律1,000円/月割引

【利用可能数】
10回線まで

au携帯au携帯auひかりauひかり

【割引名】
auスマートバリュー
(申し込みは無料)

【条件】
au電話への申し込み
月500円

【割引】
最大2,000円/月

【利用可能数】
10回線まで

ビッグローブ光ビッグローブ光

【割引名】
1.auスマートバリュー
2.ビックローブ光×auセット割
(au携帯割引)

【条件】
1.ビックローブ電話申し込み
月500円
2.au携帯を利用していること

【割引】
1.最大2,000円/月
2.最大1,200円/月
(2.光回線料金より割引)

【利用可能数】
1.10回線まで

世帯の携帯電話やタブレットなどの利用台数によっても値引き金額が変わりますし、データ定額の金額によっても変わります。

基本的には、光回線の値段が安くなることは少なく、携帯電話で使っている「データ通信料」が安くなるセットプランが基本です。

 

お得な光回線の選び方について

個人的には、「ドコモ携帯+ドコモ光」「au携帯+ビックローブ光」の組み合わせが、お得です。

結論としては、

  • 今家族で利用している携帯電話会社を選択する
  • 複数社利用している場合は、多い携帯電話会社を選択する
  • 会社が同一数の場合は、割引金額とプラン条件で確認する
  • 大手携帯電話会社を利用していない方は光回線の速度や

などの方法が最適といえます。

 

2.ドコモ光「ドコモ光セット割」「ずっとドコモ割」

ドコモ光のスマホ割引は「ドコモ光セット割」と「ずっとドコモ割」を併用できます。

ドコモ光「ドコモ光セット割」「ずっとドコモ割」の確認方法

(一部出典:dポイントクラブのステージとはより)

割引金額を調べるためには、

  • ドコモのパケットパック(利用プラン)の確認
  • dポイントクラブステージの確認

を行うことで、割引金額の詳細を確認することが可能です。また、ドコモ光の利用することで、確実にドコモのスマホ代金は安くなります

※dポイントクラブステージはドコモ携帯の利用期間によって高くなります。

 

ドコモ光のスマホ割の金額詳細

「ドコモセット割」+「ずっとドコモ割」の金額が値引きされる金額になります。

dポイントのポイントは値引きより多少高く設定されています。詳しくは「ドコモ光の料金プラン」を確認しましょう。
 

家族で分け合い全額を料金割引にする場合

パケット
パック
ドコモ光
セット割
ずっとドコモ割
1st2st3st4stプラチナ
ベーシック
シェアパック(30GB)
-1,800円-600円-800円-1,000円-1,200円
ベーシック
シェアパック(15GB)
-1,800円-600円-800円-1,000円-1,200円
ベーシック
シェアパック(10G)
-1,200円-400円-600円-800円-1,000円
ベーシック
シェアパック(5G)
800円-400円-200円-600円-900円
ウルトラ
シェアパック100
-3,500円-1,000円-1,200円-1,800円-2,500円
ウルトラ
シェアパック50
-2,900円-800円-1,000円-1,200円-1,800円
ウルトラ
シェアパック30
-2,500円-600円-800円-1,000円-1,800円

例えば、「ウルトラシェアパック30」の場合で、「4st」のバ場合は、3,500円の値引きになります。

 

ひとりで利用し料金割引にする場合

パケット
パック
ドコモ光
セット割
ずっとドコモ割
1st2st3st4stプラチナ
ベーシックパック
(GB)
-800円-100円-200円-600円-800円
ベーシックパック
(GB)
-800円-100円-200円-600円-800円
ベーシックパック
(GB)
-200円-600円
ベーシックパック
(GB)
-100円-200円
ウルトラデータ
LLパック
-1,600円-200円-400円-600円-800円
ウルトラデータ
Lパック
-1,400円-100円-200円-600円-800円
データパック-500円最大-300円

一人で利用する場合は、値引き金額が低くなりますが、それでもお得といえます。

 

ドコモ光のスマホ料金の値引きについて

ドコモのスマホ携帯をずっと利用している方であれば、かなりお得といえます。

ちなみに、私がドコモ携帯で調べたところ、「プラチナ」で「ウルトラデータLパック」のため、現金値引きした場合は、2,200円もお得になります。マンションでタイプAの場合、4,000円-2,200円になるため、実質、光回線の費用は1,800円(税抜)になる計算です。

また、家族全員がドコモの場合、やはりお得と言えるでしょう。

ドコモ光をもっと知りたい方は、

[btn class=”rich_green”]ドコモ光の満足度・評判、料金と回線速度を比較して解説![/btn]

を確認してください。

 

3.ソフトバンク光「おうち割光セット」

ソフトバンク光を申し込むことによって、「おうち割」が適用され、スマホ割引が可能です。

データ定額
50GB、20GB、5GBの場合
1,000円/月(割引)
データ定額
3GBの場合
500円/月(割引)

上記は、10回線(スマートフォン、ケータイ、タブレット、Wi-Fiルーターが対象)まで対応しています。

例えば、4人家族で20GBのデータ定額を利用していた場合、4,000円/月安くなるということになります。

 

ソフトバンク光おうち割の注意点!!

しかし、注意点があり以下のおうち割の流れを確認してください。

ソフトバンク光 おうち割(スマホ割引)の方法

ソフトバンクおうち割の値引き条件の確認

  • 遠くに住んでいる家族でも対応が可能
  • 10回線まで値引き
  • 値引き対象はスマートフォン、ケータイ、タブレット、Wi-Fiルーター
  • 期限は決まっておらず一生割引

ここまで見ると、良いサービスなのですが、「おうち割 光セット必須オプション(500円/月)」に加入しなければなりません。

 

おうち割光セット必須オプションとは?

ソフトバンク光の公式サイトでも、かなり細かい文字で記載してあるので見えにくいのですが、

おうち割お申し込みの際は「おうち割 光セット必須オプション(500円~)」が必要となります。

と記載があります。

おうち割光セット必須オプションとは、

  • 「光BBユニット」「Wi-Fiマルチパック」
  • 「ホワイト光電話」
  • 「光電話(N)+BBフォン/ BBフォン」

のいずれかに加入しなければならないということです。

光BBユニット
およびWi-Fiマルチパック
ブロードバンドルータのレンタルサービス
公式:光BBユニットレンタル
公式:Wi-Fiマルチパック
ホワイト光電話お得な固定電話サービス
公式:ホワイト光電話
光電話(N)+BBフォン【光電話N】
SoftBank光とあわせてご利用いただける、光ファイバーを使ったおトクな固定電話サービス
公式:光電話(N)【BBフォン】
当社サービスのネットワークを利用したおトクなIP電話サービス
公式:BBフォン

上記の金額が各「500円/月」費用が掛かります。

個人的に固定電話がない場合などは、光BBユニットおよびWi-Fiマルチパックの利用がお得だと感じますし、以下で説明するソフトバンク光が遅いという問題を解消ができます。

 

ソフトバンク「おうち割」の本来の実質割引金額

ソフトバンク光のおうち割(出典:ソフトバンク光公式サイトより)

上記の値段から月500円、年間で6,000円、2年間で12,000円マイナスして考える必要があります。

そのため、実質割引は以下の金額となります。

家族1人の場合月500円割引2年間12,000円割引
家族2人の場合月1,500円割引2年間36,000円割引
家族3人の場合月2,500円割引2年間60,000円割引
家族3人の場合月3,500円割引2年間84,000円割引

見ての通り、家族1人の場合だと割引の印象が変わりますね

データ定額3GBの場合で家族1人の場合だと、割引は500円されますが、「おうち割光セット必須オプション」で500円支払うのでプラスマイナスゼロです。注意しましょう。

ソフトバンク光をもっと知りたい方は、

[btn class=”rich_green”]ソフトバンク光の料金やデメリット、利用する場合のポイント[/btn]

を確認してください。

 

4.NURO光「おうち割光セット」SoftBank携帯割引

NURO光の契約で、ソフトバンク携帯を安くするためには、条件をクリアする必要があります。

NURO光ソフトバンクの携帯割引

上画像のように、「NURO光でんわ」を契約することが条件となります。

「NURO光でんわ」を契約することで、ソフトバンク携帯料金がデータ定額金額によって割引が適用されます。

データ定額
50GB、20GB、5GBの場合
1,000円/月(割引)
データ定額
3GBの場合
500円/月(割引)

対応機種は、「iPhone」「スマートフォン」「ケータイ」「iPad」「タブレット」「Wi-Fiルーター」などが割引となります。

20GBのデータ定額を利用しており、月額5,000円の支払いがある場合は4,000円となります。

 

ホワイトコール24について

ホワイトコール24は、今回の場合「NURO光でんわ」に加入していれば、申し込むだけで、国内通話が24時間無料になるサービスです。

ソフトバンク携帯電話と固定電話(IP電話)間の国内通話が24時間無料になります。

詳しくは「ホワイトコール24」の公式ページを確認しましょう。

NURO光をもっと知りたい方は、

[btn class=”rich_green”]NURO(ニューロ)光の特徴と利用するポイント!マンションで気を付けること[/btn]

を確認してください。

 

5.auひかり「auスマートバリュー」

「auひかり」は「auスマートバリュー」に登録することで、auスマホ(携帯)料金は安くなりますが、かなり細かい値引き形態になっています。

結論からお伝えすると、スマートフォン利用で、データ定額プランの場合は、au携帯とauひかりのセットで割引を受けたほうがお得です。

まずは、「auひかり」導入でスマホauスマホ(携帯)料金を安くする条件を確認してください。

 

「auひかり」導入でスマホauスマホ(携帯)料金を安くする条件

「auひかり」導入でスマホauスマホ(携帯)料金を安くする条件

「auひかり」の携帯値引きは分かりにくく、プランによって料金に大きな差があります。

値引き対応機種・4G LTE スマートフォン
・3G スマートフォン
・iPhone
・4G LTEタブレット
かつ定額サービスに加入していること
割引幅対象外~2,000円まで
3年目以降の割引幅500円~934円まで

1人2,000円割引が入るように見えますが、利用している機種とプランによって、差があります。

プラン・機種別の割引の一覧表

auピタットプラン(シンプル)1GBまで:割引対象外
(スーパーカケホ/カケホ)2GBまで:500円/月割引
(スーパーカケホ/カケホ/シンプル)2GB超~20GBまで
1,000円/月割引
auフラットプラン20/301,000円/月割引
データ定額302,000円/月割引
・3年目以降ずっと934円/月割引
データ定額5/20
データ定額5(ケータイ)
LTEフラット
ISフラット
1,410円/月割引
・3年目以降ずっと934円/月割引
データ定額2/3
データ定額2(ケータイ)/3(ケータイ)
ジュニアスマートフォンプラン
カケホ(3Gケータイ・データ付)
934円/月割引
データ定額1
データ定額1(ケータイ)
934円/月割引
・3年目以降ずっと500円/月割引
【3Gケータイ】
カケホ(3Gケータイ・データ付)
934円/月割引
【4G LTEタブレット/4G LTE対応PC】
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」)
1,000円/月割引
【4G LTEタブレット/4G LTE対応PC】
LTEフラット for Tab/Tab(L)
LTEフラット for Tab(i)
LTEフラット for DATA(m)
1,410円/月割引
・3年目以降ずっと934円/月割引

「auでんわサービス」の500円を申し込む必要があり、対応機種によっては損をする可能性もあるため注意が必要です。

auひかりをもっと知りたい方は、

[btn class=”rich_green”]「auひかり」を利用する前の注意点!料金からメリット・デメリットまで徹底解説[/btn]

を確認してください。

 

6.ビッグローブ光「auスマートバリュー」「セット割引」

ビックローブ光を申し込むことで、auスマートフォンの月額利用料金(データ定額)が最大2,000円(1人)安くなります。

しかし、「auひかり」同様に、「ビックローブ電話(月500円)」を同時に申し込むことで、auスマートフォンのデータ定額部分が安くなります。

ビックローブ光でauスマホが安くなる条件

以上の流れで、auスマートフォンの料金は安くなりますが、値引き金額が複雑です。

▼auプラン機種別割引一覧表を見る
auピタットプラン(シンプル)1GBまで:割引対象外
(スーパーカケホ/カケホ)2GBまで:500円/月割引
(スーパーカケホ/カケホ/シンプル)2GB超~20GBまで
1,000円/月割引
auフラットプラン20/301,000円/月割引
データ定額302,000円/月割引
・3年目以降ずっと934円/月割引
データ定額5/20
データ定額5(ケータイ)
LTEフラット
ISフラット
1,410円/月割引
・3年目以降ずっと934円/月割引
データ定額2/3
データ定額2(ケータイ)/3(ケータイ)
ジュニアスマートフォンプラン
カケホ(3Gケータイ・データ付)
934円/月割引
データ定額1
データ定額1(ケータイ)
934円/月割引
・3年目以降ずっと500円/月割引
【3Gケータイ】
カケホ(3Gケータイ・データ付)
934円/月割引
【4G LTEタブレット/4G LTE対応PC】
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」)
1,000円/月割引
【4G LTEタブレット/4G LTE対応PC】
LTEフラット for Tab/Tab(L)
LTEフラット for Tab(i)
LTEフラット for DATA(m)
1,410円/月割引
・3年目以降ずっと934円/月割引

「ビックローブ電話」の500円/月を申し込む必要があり、対応機種によっては損をする可能性もあるため注意が必要です。

 

ビックローブ光の正規代理店を利用することでさらに月額費用は安くなる!

ビックローブ光の正規代理店を利用することで、さらに光回線の料金が安くなります。

「ビックローブ光×auセット割」というキャンペーンを行っており、上記のauスマートバリューにプラスして、スマホ料金ではなくビックローブ光回線料金が安くなります。

ビッグローブ光×auセット割

auの携帯電話を利用していれば、500円または1,200円安くなります。

安くなる例としては以下の通りです。

一戸建て
(ファミリータイプ)
2年契約:5,180円 → 3,980円/月
3年契約:4,980円 → 3,780円/月
集合住宅
(マンションタイプ)
2年契約:4,080円 → 2,880円/月
3年契約:3,980円 → 2,780円/月

 

ビッグローブ光×auセット割・対象プラン一覧

auセット割対象プラン月額料金割引額
auスマホ
  • ・カケホ(電話カケ放題プラン)+データ定額 5G/8G/10G/13G/20G/30G
  • ・カケホ(電話カケ放題プラン/V)+データ定額 5G(V)/8G(V)/10G(V)/13G(V)/20G(V)/30G(V)
  • ・スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)+データ定額 5G/8G/10G/13G/20G/30G/U18データ定額20G/データ定額5cp
  • ・スーパーカケホ(電話カケ放題プランS/V)+データ定額 5G(V)/8G(V)/10G(V)/13G(V)/20G(V)/30G(V)/U18データ定額20G(V)/データ定額5cp(V)
  • ・LTEフラット/LTEフラット(V)
  • ・LTEフラット(キャンペーン)
  • ・ISフラット/ISフラット(キャンペーン)
  • ・プランF(IS)、プランF(IS)シンプル
1,200円/月
  • ・カケホ(電話カケ放題プラン)+データ定額 2G/3G、auピタットプラン、auフラットプラン20/30
  • ・カケホ(電話カケ放題プラン/V)+データ定額 2G(V)/3G(V)、auピタットプラン(V)、auフラットプラン20/30(V)
  • ・スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)+データ定額1G/3G/データ定額3cp、auピタットプラン、auフラットプラン20/30
  • ・スーパーカケホ(電話カケ放題プランS/V)+データ定額1G(V)/3G(V)/データ定額3cp(V)、auピタットプラン(V)、auフラットプラン20/30(V)
  • ・シンプル+auフラットプラン20/30
  • ・シンプル(V)+auフラットプラン20/30(V)
  • ・ジュニアスマートフォンプラン/ジュニアスマートフォンプラン(V)
  • ・シニアプラン/シニアプラン(V)
  • ・LTEフラットcp(1GB)
500円/月
auタブレット
  • ・LTEフラット for Tab/Tab(L)
  • ・LTEフラット for Tab(i)
  • ・LTEフラット for DATA(m)
  • ・LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)
1,200円/月
auケータイ
  • ・カケホ(電話カケ放題プラン/VK)+データ定額 5G(VK)/8G(VK)/10G(VK)/13G(VK)
  • ・スーパーカケホ(ケータイ)+データ定額 5G(ケータイ/V)
1,200円/月
  • ・カケホ(電話カケ放題プラン/VK)+データ定額 2G(VK)/3G(VK)
  • ・カケホ(電話カケ放題プラン/ケータイ・データ付)
  • ・スーパーカケホ(ケータイ/V)+データ定額1G(ケータイ/V)、3G(ケータイ/V)
500円/月

※公式代理店:ビックローブ光お申込み専用サイトより引用

しかし、どの正規代理店でもよいわけではありません。ご紹介している代理店限定となっているため、お申込みの場合はお得になります。

ビックローブ光:株式会社NEXT

[btn class=”rich_green”]ビックローブ光の総合評価。速度に不安?利用するデメリットを解消しよう[/btn]

を確認してください。

 

まとめ:注意点など

光回線とセットになっているスマホ割引を調べてみましたが、各光回線会社同様のプランが多く、携帯電話料金のデータ定額(パケット)を多く支払っている方の方が、割引率が高い傾向にあります。

光回線のために携帯会社を変更するのは好ましくなく、自分のプランに合った光回線会社を探してみてください。

 

トータルで携帯割引適用で一番コスパが高い

光回線会社を比較を行っている結果、利用の携帯会社と光回線会社をセットにする方法が、トータル的にはコストパフォーマンスが一番良いといえます。

もちろん、各社「工事費無料」や「キャンペーン」「特典」なども用意していますが、運営している会社から販売委託をされている正規代理店などを活用すると、基本的に

  • 「工事費無料」
  • 「キャッシュバックキャンペーン」

などが適用されるため、光回線導入で少しでも値段を安くしたい場合で見るポイントはスマホ割引額となります。

是非参考にしてください。

 

お勧めの光回線

お勧めの光回線


NURO光NURO光・公式キャンペーン

本ページからNURL光をお申込みの場合...45,000円キャッシュバックもらえる!!(NURO光ご利用開始月から2ヶ月後)
回線業者
NURO光
スマホ割
ソフトバンク携帯
回線速度
上り概ね最大1Gbps・下り概ね最大2Gbps
契約期間
2年契約(NURO光 G2Vプラン)
事務手数料
3,000円
戸建て月額
月々4,743円(税抜) 工事費:実質無料
マンション月額
月々4,743円(税抜) 工事費:実質無料
独自キャンペーン
  1. 45,000円キャッシュバック
  2. 基本工事費40,000円実質無料
  3. リモート訪問サポート1回無料
  4. おうち光割セット
  5. ホームゲートウェイ(ONU)に最大速度1.3Gbpsの高速無線LANが標準装備
  6. セキュリティソフト「カスペルスキー セキュリティ」が無料標準装備
ポイント
NURO光「公式サイト」のキャンペーンです。公式なので安心して利用することができ、さらにキャッシュバックが高く正規代理店などから申し込みたくない方に最適です。NURO光はマンションでも、戸建てでも料金は同じとなります。

 

ドコモ光@nifty with ドコモ光

本ページからのお申込みで特典どどーん!とプレゼント。ドコモスマホとセットでお得!
回線業者
ドコモ光
スマホ割
ドコモ携帯
回線速度
上り・下り概ね最大1Gbps IPv6(V6プラス) IPoE対応
契約期間
2年定期契約
事務手数料
3,000円
戸建て月額
月々5,200円(税抜き) 工事費:新規無料
マンション月額
月々4,000円(税抜き) 工事費:新規無料
独自キャンペーン
  1. 20,000円のキャッシュバック
  2. dポイント最大5,000ptプレゼント
  3. Wi-Fiルーター無料(Ipv6)
ポイント
携帯がドコモユーザーの方、トータル的に費用を抑えたい方におすすめの光回線です。プロバイダーとしてもnifty(ニフティ)は有名であり、ドコモ光の回線を安心して利用することが出来ます。

 

auひかりauひかり1ギガプラン・GMOとくとくBB

おトクなauひかりはGMOとくとくBBで工事費無料!最大61,000円&30,000円キャッシュバック
回線業者
auひかり
スマホ割
au携帯
回線速度
上り・下り概ね最大1Gbps
契約期間
3年契約プラン
事務手数料
3,000円
戸建て月額
月々5,100円(税抜き) 工事費:実質無料
マンション月額
月々4,300円(税抜き) 工事費:実質無料
独自キャンペーン
  1. 51,000円~61,000円キャッシュバック※
  2. 10,000円~20,000円キャッシュバック※
  3. 高性能Wi-Fiルーターをプレゼント

※どちらか選択

ポイント
「GMOとくとくBB auひかりプロモーション」では公式特典がほぼすべて利用できること、キャッシュバックの金額が高いことがおすすめする理由です。また、別ページにある5ギガプランは、1ギガプランと同じ月額料金で利用できるため、回線速度の速さを求める方には最適です。

 

ビッグローブ光ビッグローブ光・2年プランNNコミュニケーションズ

IPv6オプションで高速インターネット!<当社限定>選べる特典キャンペーン!お申込みと同時にキャッシュバック手続き完了。
回線業者
ビッグローブ光
スマホ割
au携帯
回線速度
上り・下り概ね最大1Gbps IPv6(V6プラス) IPoE対応
契約期間
2年プラン
事務手数料
1,000円
戸建て月額
月々5,180円(税抜き) 工事費:実質3,000円
マンション月額
月々4,080円(税抜き) 工事費:実質3,000円
独自キャンペーン
  1. 特典A:26,000円~35,000円のキャッシュバック※
  2. 特典B:18,000円~27,000円のキャッシュバック+Wi-Fiルーター(IPv6プラス対応)
ポイント
キャッシュバックが公式より多い点や、auスマートバリュー利用していなくても、月額費用が安くなるためお得に契約することが可能です。