光回線を契約すること(自宅を光回線を導入すること)で、Nintendoの「任天堂スイッチ」と、SONYのPlayStation4(プレステ4)が貰えるキャンペーンを実施している正規店や正規代理店があります。
キャンペーンだけを見て、光回線会社を決定し導入しても良いものなのでしょうか。
結論からお伝えすると、光回線も価格なども気にしながら、「任天堂スイッチ」または「プレステ4」を貰うベストアプローチは以下の通りです。
(「任天堂スイッチ」と「プレステ4」を両方貰うことができるキャンペーンはありませんので注意しましょう。)
以上の結果となります。以下で条件や注意点をまとめているため、確認を行いましょう。
1.任天堂スイッチが「負担金なしで」貰える光回線会社
光回線 | 運営会社 | 貰えるサイト |
NURO光 | (正規代理店) 株式会社アウンカンパニー | NURO光 bySo-net |
auひかり | (正規代理店) 株式会社S&Nパートナー | auひかり×So-net |
フレッツ光 (光コラボレーション) | (代理店) Marubeni光販売代理店 株式会社ラプター | Marubeni光 |
(一部「楽天」でも光回線とセット販売していましたが、無料で貰えないため省いています。)
正規店と正規代理店、代理店の違いは以下の画像の通りです。
フレッツ光以外の光回線会社の場合は、1次代理店までが正規代理店になるため、注意しましょう。
代理店の場合、正規店との距離が遠くなり、サポートが行き届かない可能性が高いといえます。そのため、当サイトでは「代理店」はお勧めしていません。
詳しくは「光回線の正規代理店!仕組みを知ってお得かつ安全に申し込もう。」を確認してください。
光コラボレーションは、NTT東日本・西日本が光回線を他社に貸し出しているサービスです。
そのため、光コラボレーションは、独自回線ではなく、フレッツ光の回線を利用していることになります。
2.プレステ4が「負担金なしで」貰える光回線会社
光回線 | 運営会社 | 貰えるサイト |
NURO光 | (正規代理店) 株式会社アウンカンパニー | NURO光 bySo-net |
auひかり | (正規代理店) 株式会社S&Nパートナー | auひかり×So-net |
フレッツ光 (光コラボレーション) | (代理店) Marubeni光販売代理店 株式会社ラプター | Marubeni光 |
(一部「楽天」でも光回線とセット販売していましたが、無料で貰えないため省いています。)
プレステ4を貰う注意点としては、「プレステ4の500GB」であることです。
調べてみた結果、「任天堂スイッチ」を貰うか「プレステ4」を貰うかは選ぶことが可能です。
以下で、各会社などの注意点を上げていきます。
注意点!「代理店」での光回線導入はおすすめしません
当サイトの運営方針として、ご紹介させていただく会社は「正規代理店」までとさせていただいており、「代理店」のご紹介はしておりません。
理由としては、サービスの質が劣るのは代理店であり、ご紹介させていただく責任が持てないからです。
そのため、「任天堂スイッチ」と「プレステ4」を貰えるMarubeni光販売代理店株式会社ラプター社、また楽天などでのセット販売を行っていた会社のご紹介を控えさせていただきます。
株式会社ラプター社や楽天販売をしている代理店が悪いというわけでは一切ございません。
3.NURO光:「任天堂スイッチ」「プレステ4」が貰えるキャンペーン
まず注意したい点としては、NURO光の中でも、NURO光の正規代理店である「株式会社アウンカンパニー」の公式ページより、申し込むことで貰えます。
しかし、その他条件や注意点があるため、最後まで確認してください。
NURO光で「任天堂スイッチ」「プレステ4」を無料で貰う条件とは
光回線の契約 | 正規代理店株式会社アウンカンパニー のネットより申し込みを完了する。【金額】 <NURO 光G2V> ●4,743円/月 ※プロバイダ料金込み<NURO 光G2> ●7,124円/月 ※プロバイダ料金込み (光G2Vとは契約期間の違い) |
オプション | NURO電話の申し込みが必須 (月500円) |
光回線の工事費等 | 初期登録料:3,000円 工事費:キャンペーンで無料 |
※キャンペーンは終了する可能性があるため注意しましょう
以上が条件になります。
デメリットとしては、キャッシュバックの30,000円~35,000円か「任天堂スイッチ」「プレステ4」かを選択する必要があり、「任天堂スイッチ」「プレステ4」を選択した場合、キャッシュバックは受け取ることが出来ません。
- 任天堂スイッチの最安値:31,595円
- プレステ4(500GB)の最安値:32,637円
(価格コムより2018年6月調査)
となるため、キャッシュバックと、「任天堂スイッチ」「プレステ4」の価格の誤差は少ないため、どちらか好きな方で良いでしょう。
肝心のNURO光の光回線について
NURO光の光回線は独自回線を利用しており、回線速度も速く他の光回線より優秀です。
しかし、デメリットとしては、光回線の対応エリアが限定されていることにあります。
【NURO光の対応エリア】
- 関東1都6県:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
- 東海4県:愛知、静岡、岐阜、三重
- 関西2府3県:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
以上のエリアの場合、利用することが出来ないため、「任天堂スイッチ」「プレステ4」を貰っても意味がないでしょう。
NURO光に関しての詳細は「NURO(ニューロ)光の特徴と利用するポイント!マンションで気を付けること」を確認してください。
NURO光を利用をおすすめする方
- 【必須】NURO光の対応エリア内の方
- 【必須】戸建て住宅にお住いの方
- 【必須】7階建て以下のマンション・アパートの方
- 【任意】光回線速度を気にする方
(下り速度が2Gbpsと業界ではかなり速いです) - 【任意】ソフトバンク携帯を利用している方
(ソフトバンク携帯料金が安くなります)
などの方がおすすめです。
必須部分は、必ず該当している必要があるため、申し込みには注意しましょう。
[btn class=”rich_green”]代理店公式サイトへ[/btn]
4.auひかり:「任天堂スイッチ」「プレステ4」が貰えるキャンペーン
こちらも、「任天堂スイッチ」「プレステ4」を無料で貰うためには、運営している「auひかり」正規代理店の株式会社S&Nパートナーの公式サイトから申し込みを完了する必要があります。
auひかりで「任天堂スイッチ」「プレステ4」を無料で貰う条件とは
光回線の契約 | 正規代理店株式会社S&Nパートナー より申し込みを完了する。【金額】 <戸建て住宅:auひかりホーム> ・1年目:5,100円/月 ・2年目:5,000円/月 ・3年目:4,900円/月<集合住宅:auひかりマンション> ・3,800円/月 |
キャッシュバック | 「任天堂スイッチ」「プレステ4」のいずれか プラス10,000円貰える |
オプション | 必要なし |
光回線の工事費等 | 初期登録料:3,000円 工事費:キャンペーンで無料 ただし、電話オプションをつけたときのみ 【工事費】 ・戸建て住宅:auひかりホーム:37,500円 ・集合住宅:auひかりマンション:30,000円 |
※キャンペーンは終了する可能性があるため注意しましょう
au携帯を利用していて固定電話も「ひかり電話」にする方は特におすすめです。
肝心のauひかりの光回線について
「auひかり」の光回線速度は、上り・下り共に最大概ね1Gbpsで、他と比較しても同じですが、独自回線を利用しているため、光コラボレーション(フレッツ光関連の回線)よりは速い可能性が高く、通信速度も安定している傾向にあります。
そのため、「auひかり」はおすすめする光回線であり、利用して損はない回線といえます。
対応エリアも全国対応で拡大中のため、安心して利用することが可能です。
auひかりの評価に関しては「「auひかり」を利用する前の注意点!料金からメリット・デメリットまで徹底解説」を確認してください。
auひかりを利用をおすすめする方
auひかりをおすすめできる方は以下の通りです。
- 【任意】速度が速い光回線会社を選択したい方
- 【任意】全国にお住まいの戸建て・集合住宅の方
- 【任意】au携帯を利用している方
などに特におすすめです。
au携帯の割引を利用したい方は、オプションで「ひかり電話」に加入しなければならないため、注意が必要です。そのため、速度を第一に考える方で、NURO光の対応エリアの方は、NURO光も検討してください。
[btn class=”rich_green”]代理店公式サイトへ[/btn]
5.注意点!「任天堂スイッチ」「プレステ4」を貰うデメリット
メリットとしては、「任天堂スイッチ」「プレステ4」を無料で受け取ることが出来るので、大きなメリットといえますが、デメリットもあります。
- (1)プロバイダがSo-netになってしまうこと
- (2)正規代理店からの申し込みになること
- (3)オプションでの申し込みが必要になること
上記がデメリットとなります。
(1)プロバイダがSo-netになること
「任天堂スイッチ」「プレステ4」を無料で貰うことが出来るキャンペーンを行っている正規代理店のプロバイダは「NURO光」「auひかり」ともに「So-net」です。
そのため、必然的にプロバイダが「So-net」になってしまいます。
プロバイダにこだわらない方は問題ありませんが、気にされれる方は検討が必要といえます。
「NURO光」と「auひかり」の回線は他社と比較しても速い
「NURO光」と「auひかり」は光回線会社の中で、独自回線を利用しているため、通信速度は他社より早く安定しているといえます。そのため、プロバイダで通信速度を気にしている方は問題ありません。また、通信速度の混雑を防ぐために、正規代理店2社とも「Ipv6(v6プラス)の回線方式」を採用しています。
(2)正規代理店からの申し込みになる
正規店と正規代理店では、
- サービス面
- 保守サポート面
などが変わってきます。
一番気にしなければいけない項目としては「保守サポート面」です。
例えば、「auひかり」の正規代理店に申し込んだ場合、「保守サポート面」は「auひかり」ではなく、正規代理店の「株式会社S&Nパートナー」となり、問題が起こった時などに電話を入れる先になります。
そのため、正規代理店に申し込むデメリットといえます。
正規代理店でもサポートは充実している場合もある
正規代理店に申し込むデメリットは一般論であり、当サイトでご紹介する正規代理店は、安心して利用できるかどうか当サイト独自の方法で確認をしております。また、正規代理店の方が、今回のキャンペーンやキャッシュバックなど、同様のサービスのまま、付属して還元されるためお得です。当サイトでは正規代理店をおすすめしております。
(3)オプションでの申し込みが必要になること
NURO光の場合、オプションで「ひかり電話」月500円の申し込みが必要になります。
固定電話を利用していない、または「固定電話がない」場合などはデメリットといえます。
固定電話が必要ないと考える方は、auひかりを選択しましょう。ただし、auの携帯割引を行う場合のみauでも固定電話を「ひかり電話」(月500円)に切り替える必要があるので、注意しましょう。
まとめ
「任天堂スイッチ」「プレステ4」がほしい方はキャッシュバックがなくなったとしても、お得だと思います。
注意点でもご説明しましたが、正規代理店に「オプションあり」で申し込んでも、携帯電話割引で安くなるため、お得ともいえます。
光回線の契約もできるため、オンラインゲームも問題なく行えます。
お得なキャンペーンは随時変わっていくため、ベストな選択を行ってみてください。