光回線の最速スピードは10ギガ(Gbps)!どれが速い

現在で光回線のスピードはどの回線会社が速いか調査を行いました。

調査した条件としては、

  • 表示されている光回線の速度が速いこと
  • 無線LANを利用しても速度が速いこと
  • 戸建て、マンションなどで利用できること

などを条件に調べてみました。

1.光回線の最速スピードの会社を比較した結果<全国対応>

数多くある光回線会社の中で、最速スピードを重視し、比較した結果、以下のような選び方になります。

光回線の最速スピードの会社を比較した結果

以下お得な正規代理店サイトです。

auひかりauひかりNURO光NURO光

光回線は、NTT東日本・西日本フレッツ光以外の独自光回線を導入している会社の光回線がやはり早く、お勧めは「auひかり」「NUOR光」の2社になります。

 

光回線大手18社の回線速度を比較した結果

光回線会社利用回線最大速度
auひかり独自回線10ギガプラン:上り下り10Gbps
5ギガプラン:上り下り5Gbps
※上記のみ戸建て限定
1ギガプラン:上り下り1Gbps
ユーコム光独自回線上り下り:10Gbps
※マンションオーナー向け
NURO光独自回線
ダークファイバー(※1)
上り:1Gbps
下り:2Gbps
2018年10月以降より
開始予定
上り下り:10Gbpsプラン
上り下り:6Gbpsプラン
(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)
NTTフレッツ光独自回線
(フレッツ光)
上り下り:1Gbps
ドコモ光フレッツ光回線(※2)上り下り:1Gbps
ソフトバンク光フレッツ光回線上り下り:1Gbps
OCN光フレッツ光回線上り下り:1Gbps
DMM光フレッツ光回線上り下り:1Gbps
ビックローブ光フレッツ光回線上り下り:1Gbps
so-net光フレッツ光回線上り下り:1Gbps
@nifty光フレッツ光回線上り下り:1Gbps
excite光フレッツ光回線上り下り:1Gbps
eo光独自回線上り下り:1Gbps
コミュファ光独自回線上り下り:1Gbps
メガ・エッグ光独自回線上り下り:1Gbps
J:COM光auひかり回線上り下り:1Gbps
※戸建て限定
ビビック光独自回線上り下り:1Gbps
ピカラ光独自回線上り下り:1Gbps
(※1)ダークファイバーはNTT東日本・西日本フレッツ光が利用していない光回線となります。
(※2)「フレッツ光回線」は光コラボレーションというサービスを利用したフレッツ光回線です。

もっと光回線を提供している会社はありますが、速度を調べた結果となります。

細かい光回線速度に関する注意点と、回線速度が速い「auひかり」「NUOR光」の詳細について以下で説明していきます。

 

2.光回線の速度や最速スピードに関する注意事項

光回線の速度や最速スピードに関する注意事項

このページは光回線の「最大概ね」の速度が速い光回線会社を記載しています。

初めに、以下の内容を確認しながら、速度やスピードに関する内容を確認してください。

「概ね最大」の表記ベストエフォート値(理論上の数値)
光回線の安定性速度も重要だが安定性も重要
配線方式マンションの場合、配線方式で速度が変わる
プロバイダプロバイダによって速度の安定性が変わる場合がある

光回線の速度やスピードが明らかに速い光回線会社を選択したとしても、利用するエリアや住宅でのインターネット配線方式、利用のプロバイダにより、回線速度が遅くなる、または安定しなくなる場合がありますので注意しましょう。

 

(1)光回線の「最大概ね」の速度表示について

光回線の「最大概ね」の速度表示について

光回線会社が運営するホームページなどに記載がある速度は、「最大概ね」はベストエフォート(理論上の数値)です。

最大の成果が出るように努力する、努力目標値のようなものです。

そのため、記載されている速度を保障するものでは一切ありませんので注意しましょう。

また、各社契約書の中にも速度保証の記載はありません。

 

(2)光回線の安定性について

光回線の安定性について

光回線と聞くと、インターネットのスピードが速いと考える方が多いと思いますが、速さも大事ですが安定性も大事になります。

以下はTwitterで速度画像を添付されているツイートの光回線速度が速い場合と遅い場合の平均値をデータ化したものです。

速いとツイートしている平均値下り:193.5Mbps
上り:94.1Mbps
遅いとツイートしている平均値下り:6.0Mbps
上り:76.3Mbps

(出典「光回線「上り」「下り」の平均速度を利用者の声「遅い・速い」から調査・分析してみた」より)

インターネットを快適に利用する場合、「下り」の速度であるダウンロード速度が重要になります。なぜなら、動画を視聴したり、アプリを取得したり、インターネットサーフィンをする行為はすべて「下り」(ダウンロード)のためです。

「速い」「遅い」とツイートしている方の差は、約187.1Mbpsも差があり、インターネット動画を安定してみる場合、6Mbps以上は必要になると言われています。

そのため、大きな差があり、安定して速い速度を提供できる光回線が一般的に「回線速度が速い」「スピードが速い」などと言われます。

光回線が遅いという方の多くは、時間帯によってインターネットつながりにくい状態になることが多いのです。

 

(3)集合住宅(マンション)でのインターネット配線方式について

集合住宅(マンション)でのインターネット配線方式について

マンションなどの集合住宅の場合限定ですが、インターネットの配線方式によって、光回線を導入しても、速度が制限される場合があります。

配線方式は3つあり、

  • VDSL方式
  • LAN配線方式
  • 光回線方式

となります。「光回線方式」の場合は、問題ありません。管理会社や家主に確認しておきましょう。

 

LAN配線方式の場合の注意点

LAN配線方式の場合は共有部分まで光ファイバーを引き込み、その後宅内にはLAN配線によって提供する方法になり、上り・下りの速度は100Mbps程度になります。
(この場合でも十分に光回線を入れるメリットがあるとは言えます。)

 

VDSL方式の場合の注意点

VDSL方式は、共有部分まで光ファイバーを引き込み、その後電話線を利用します。共有部分から宅内が離れれば離れるほど、伝送損失が起こり、速度は遅くなるので注意が必要です。
(回線速度はLAN配線方式と同様に上り・下りの速度は100Mbps程度になります。)

詳しくは「光回線のVDSL方式とは:変更することは可能?違いと対処方法」を確認してください。

 

(4)利用のプロバイダについて

利用のプロバイダについて

選ぶプロバイダ(インターネットへの接続サービスを提供する事業者)によっては、光回線の安定性が変わる可能性があります。

しかし、現時点で光回線のプロバイダを選択できるのは数社程度となっており、基本的に光回線とセット料金が一般的です。

今回ご紹介する光回線会社のプロバイダの選択で速度の安定性が変わると言い難いため、選び方によっては変わる可能性があると覚えておいてください。

 

(5)無線LANを利用で回線速度は遅くなる

無線LANを利用で回線速度は遅くなる

光回線を自宅に導入し、宅内どこでも利用できるように無線LANを入れる場合がほとんどかと思われます。

その場合、無線LANの最大速度となり、表示されている光回線の最大速度とは異なります

 

3.戸建て住宅No.1は「auひかり」の10ギガプラン

戸建て住宅No.1は「auひかり」の10ギガプラン

「auひかり」は戸建て住宅(ホームプラン)限定で、下り上り最大10Gbps、5Gbpsの光回線高速サービスを2018年3月1日より始めています。

このことにより、現時点では最速スピードであることは間違いありません。

しかし、提供エリアは「東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県」の一部のエリアとなっておりますので注意が必要になります。

「auひかり」の公式サイトはこちらです。

キャンペーンでお得に

「auひかり」の10Gbps、5Gbpsギガプランを提供しているお得な正規代理店

「auひかり」の10Gbps、5Gbpsギガプランを提供しているお得な正規代理店

「auひかり」の正規代理店でも、10Gbps、5Gbpsのギラプランを利用することが可能です。公式サイトの費用やオプションをそのまま利用できる点と、公式サイトにはないキャンペーンが適用できる点で非常にお得です。

運営会社株式会社S&Nパートナー
光回線対応エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一部
光回線利用料金【5ギガプラン】
1年目:5,100円/月
2年目:5,000円/月
3年目:4,900円/月【10ギガプラン】
1年目:5,880円/月
2年目:5,780円/月
3年目:5,680円/月※3年間契約のプラン料金になります
回線速度【5ギガプラン】
上り下り最大:5Gbps【10ギガプラン】
上り下り最大:10Gbps
無線LAN無線LAN無料レンタル
速度:最大2.4Gbps
プロバイダSo-net
※大手プロバイダになります。
独自キャンペーン【選べるキャンペーン】
45,000円のキャッシュバックまたは、
・任天堂スイッチ、PS4、液晶テレビなど【キャッシュバック】
プロバイダより10,000円キャッシュバック【サポート】
・So-net 無償設定サポート
公式キャンペーン【スタートサポート(転用・乗り換え)】
・乗り換え(転用)費用を最大30,000円まで負担
・キャッシュバック10,000円
・12ヶ月600円引き【初期工事費割引】
初期工事が実質0円!最大37,500円割引【auスマートバリュー】
・auひかり電話の契約でau携帯利用料金最大2,000円引き

公式サイトのキャンペーンも適用しながら、独自のキャンペーンも適用できるため、非常にお得で、利用者も多いので安心して利用可能です。

個人的には5ギガプランで速度は十分だと思いますし、5ギガプランの場合、auひかりの1ギガプランと同じ料金になるため、お得です。

公式サイトへ

4.マンション・アパートのNo.1は「NURO光」の下り2Gbps

マンション・アパートのNo.1は「NURO光」の下り2Gbps

NURO光は、NTT東日本西日本フレッツ光が利用していない、ダークファイバーと呼ばれる光回線を借りて、運営しています。そのため、auひかりなどが提供する独自回線と変わりません。

NURO光は独自開発したホームゲートウェイ(ONU・光回線終端装置)により、下り(ダウンロード)の回線速度が最大2Gbpsあります。また、宅内での無線LAN利用でも下りは最大1.3Gbpsの速度が保たれます。

NURO光の公式サイトはこちら

キャンペーンでお得に

NURO光の正規代理店でお得なキャンペーンはこちら

NURO光 正規代理店

こちらのNURO光の正規代理店も、公式のキャンペーンも適用しながら、独自のキャンペーンを展開しているため、かなりお得といえます。

運営会社株式会社アウンカンパニー
光回線対応エリア【関東】東京都、神奈川県、埼玉県 千葉県、茨木県、栃木県、群馬県
【東海】愛知県、静岡県 岐阜県、三重県
【関西】大阪県、兵庫県、京都県、滋賀県、奈良県
光回線利用料金【NURO 光G2V】
4,743円/月
(マンション・戸建て共通)
回線速度上り最大:1Gbps
下り最大:2Gbps
無線LAN無線LAN無料レンタル
速度:最大1.3Gbps
プロバイダSo-net
※大手プロバイダになります。
独自キャンペーン【選べるキャンペーン】
30,000円のキャッシュバック
・NURO光でんわの申し込みで35,000円キャッシュバック
・任天堂Switch、PS4いずれかプレゼント
公式キャンペーン・基本工事費、実質無料
(40,000円相当のキャッシュバック)
・おうち割光セット
(ソフトバンク携帯利用の場合、月額費用が安くなります。)

NURO光の場合、「NURO光でんわ」オプション(月500円)が同時に申し込めた方が金額的にはお得になります。

割引がなかったとしても、「下り最大:2Gbps」は非常に魅力的です。

公式サイトへ

5.それ以外の速い光回線はこれ!

それ以外の速い光回線はこれ!

上記で説明した「auひかりギガプラン」「NURO光」の対応エリアに漏れてしまった方も、回線速度を気にするのであれば、「auひかり」をお勧めします。

理由は以下の通りです。

 

回線速度で「auひかりの1ギガプラン」をおすすめする理由

回線速度で「auひかりの1ギガプラン」をおすすめする理由

他の光回線も「auひかりの1ギガプラン」と同じように1Gbpsの回線速度ですが、それでも「auひかり」をおすすめする理由があります。

それは、

  • 5、10ギガプランのエリアが拡大する可能性がある
  • 「auひかり」は独自光回線のため速度の安定性が見込める
  • 1ギガプランだと費用的にも他社と比べてお得
  • 全国対応でエリアの対応率は70%以上あること

などの理由で、回線速度を考えるならauひかりの1ギガプランはお勧めします。

フレッツ光が悪いわけではありませんが、回線を多く分岐している関係から、独自回線の安定性が高いといえます。

▲比較一覧に戻る

auひかりが嫌な方で、光回線の速度を気にされる方へ

「auひかり」が嫌な場合で、光回線の速度を気にする場合は、なるべく独自回線を選択しましょう。独自回線は地域限定な光回線が多いので、下画像を確認してください。

速度が速い光回線会社の選び方

以上が独自回線を保有している光回線の選び方です。
(東北地方は独自の光回線がないため、東北地方で人気が高いドコモ光を入れています。)

▲比較一覧に戻る

まとめ

auひかりは、業界最速の光回線の回線スピードを誇ります。

そのため、今後もより一層、インターネットの普及に伴い速くなることや、エリアの拡大が予想されます。

インターネットを快適に利用するためには回線速度は欠かせません。より良い光回線会社を選択してみてください。

お勧めの光回線

お勧めの光回線


NURO光NURO光・公式キャンペーン

本ページからNURL光をお申込みの場合...45,000円キャッシュバックもらえる!!(NURO光ご利用開始月から2ヶ月後)
回線業者
NURO光
スマホ割
ソフトバンク携帯
回線速度
上り概ね最大1Gbps・下り概ね最大2Gbps
契約期間
2年契約(NURO光 G2Vプラン)
事務手数料
3,000円
戸建て月額
月々4,743円(税抜) 工事費:実質無料
マンション月額
月々4,743円(税抜) 工事費:実質無料
独自キャンペーン
  1. 45,000円キャッシュバック
  2. 基本工事費40,000円実質無料
  3. リモート訪問サポート1回無料
  4. おうち光割セット
  5. ホームゲートウェイ(ONU)に最大速度1.3Gbpsの高速無線LANが標準装備
  6. セキュリティソフト「カスペルスキー セキュリティ」が無料標準装備
ポイント
NURO光「公式サイト」のキャンペーンです。公式なので安心して利用することができ、さらにキャッシュバックが高く正規代理店などから申し込みたくない方に最適です。NURO光はマンションでも、戸建てでも料金は同じとなります。

 

ドコモ光@nifty with ドコモ光

本ページからのお申込みで特典どどーん!とプレゼント。ドコモスマホとセットでお得!
回線業者
ドコモ光
スマホ割
ドコモ携帯
回線速度
上り・下り概ね最大1Gbps IPv6(V6プラス) IPoE対応
契約期間
2年定期契約
事務手数料
3,000円
戸建て月額
月々5,200円(税抜き) 工事費:新規無料
マンション月額
月々4,000円(税抜き) 工事費:新規無料
独自キャンペーン
  1. 20,000円のキャッシュバック
  2. dポイント最大5,000ptプレゼント
  3. Wi-Fiルーター無料(Ipv6)
ポイント
携帯がドコモユーザーの方、トータル的に費用を抑えたい方におすすめの光回線です。プロバイダーとしてもnifty(ニフティ)は有名であり、ドコモ光の回線を安心して利用することが出来ます。

 

auひかりauひかり1ギガプラン・GMOとくとくBB

おトクなauひかりはGMOとくとくBBで工事費無料!最大61,000円&30,000円キャッシュバック
回線業者
auひかり
スマホ割
au携帯
回線速度
上り・下り概ね最大1Gbps
契約期間
3年契約プラン
事務手数料
3,000円
戸建て月額
月々5,100円(税抜き) 工事費:実質無料
マンション月額
月々4,300円(税抜き) 工事費:実質無料
独自キャンペーン
  1. 51,000円~61,000円キャッシュバック※
  2. 10,000円~20,000円キャッシュバック※
  3. 高性能Wi-Fiルーターをプレゼント

※どちらか選択

ポイント
「GMOとくとくBB auひかりプロモーション」では公式特典がほぼすべて利用できること、キャッシュバックの金額が高いことがおすすめする理由です。また、別ページにある5ギガプランは、1ギガプランと同じ月額料金で利用できるため、回線速度の速さを求める方には最適です。

 

ビッグローブ光ビッグローブ光・2年プランNNコミュニケーションズ

IPv6オプションで高速インターネット!<当社限定>選べる特典キャンペーン!お申込みと同時にキャッシュバック手続き完了。
回線業者
ビッグローブ光
スマホ割
au携帯
回線速度
上り・下り概ね最大1Gbps IPv6(V6プラス) IPoE対応
契約期間
2年プラン
事務手数料
1,000円
戸建て月額
月々5,180円(税抜き) 工事費:実質3,000円
マンション月額
月々4,080円(税抜き) 工事費:実質3,000円
独自キャンペーン
  1. 特典A:26,000円~35,000円のキャッシュバック※
  2. 特典B:18,000円~27,000円のキャッシュバック+Wi-Fiルーター(IPv6プラス対応)
ポイント
キャッシュバックが公式より多い点や、auスマートバリュー利用していなくても、月額費用が安くなるためお得に契約することが可能です。